2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

特別練習

区大会も間近と言うことで、本日は武道場を借りて特別練習です。 大会に参加するメンバーが三々五々集まって、それぞれに汗を流しました。 しかし今回の大会には、大きな不安要素が。 それはデモンストレーション。 デモンストレーション自体が不安って訳じ…

乱取研究会・特別編

「大会の稽古ばかりでも飽きちゃうだろう」 ということで、年少部はシメの連攻練習を特別に2セットも。 しかもいつもの一方的に打つ練習ではなく、私からも攻撃する準・乱取方式で。 最初の一本はレガースをつけた私が、ゆっくりと蹴りを混ぜながら、二本目…

台風直撃

本日は、まさに稽古が始まるって時間が台風直撃の時間。 先生からも無理しないようメールが回っていましたが、出てみると真面目に皆さん参加されてますね。 さすが大会が近いだけあります。 大会の稽古に熱が入りすぎて、乱取研究会の時間がなくなってしまっ…

ファインダーから見た少林寺

乱捕研究会の写真は、デジイチと底辺リーマンとしては清水の舞台から飛び降りるつもりで買った、明るい単焦点レンズの組み合わせで撮っています。 室内で、とにかく素早く動き回る被写体。 そんなひどい悪条件でも、けっこうついていってくれるので嬉しい限…

第9回伊藤園セミナー

少林寺拳法は、単なる武道ではなく人づくりの道。 と言うことで、術技以外の勉強会も活発だったり。 今回は東京都少林寺拳法連盟会長にして、元早稲田大学総長、アジア平和貢献センター理事長である西原春夫先生を講師にお招きしての講演会。 「少林寺拳法の…

今日の乱捕研究会

稽古の時間が押したので、本日はS竹ちゃんと寅さんの一本のみ。 私は撮影に専念しましたが、ファインダー越しに見るのも楽しいですな。 成長の跡が見られる時とかあって。 こうやって見てみると、最初の頃に比べてS竹ちゃんの動きもよくなってるんですな〜。…

子供の特権

私が「年少部のうちにやっておかなければ」と思うことのひとつに、「防具無しの生身を殴らせておく」と言うものがあります。 子供の特権だと思うんですよ。 人間の身体を、直に殴ったり蹴ったりできるのって。 大人がやったら洒落にならないけど、やっぱり実…

乱取り研究会

頭と身体の体操と言えば、稽古の後に一部の有志でやってる空乱もそうですね。 ここでのテーマは「力を抜いて自由に身体を動かす」こと。 少林寺の技を乱取りの中でやる準備として、まずは柔軟に身体を動かせるようにしようと言うことでやってます。 防具を付…

頭と身体の体操

最近の年少部稽古のシメは、連攻の練習です。 どんな組み合わせでもよいので三連攻を考え、実際にそれを撃ち込んでみると言う形でやってます。 時間は1分。動く的に対して、なるべく多くの攻撃を考え、実際に繰り出してみる。 これは頭と身体の体操みたいな…

今日の年少部

基本稽古は「構え」の練習。 大会の際、構えは採点ポイントですからね。 つまらないところで減点されてももったいないですから、中段構えと一字構えの形を中心に、構え直す際の運歩法などを。 う〜む。どうも子供達の表情はイマイチ。 「つまらないところで…

画像テスト

今回の復活にあたっては、写真なども使っていこうと画策中。 てことで、はてなフォトライフ機能のテスト。 こちらの写真はご近所8つのお仲間が合同で使用する専用道場。*1 その道場を我等が菩提樹のお子さんらと、そのご家族の方々にお披露目した際の写真で…

区大会前に復活

おひさしぶりです。 都大会の際は復活できませんでしたが、11月の板橋区大会の稽古も始まったということで復活です。 10/9の稽古から、我等が菩提樹さんでも板橋区大会に向けての練習が始まりました。 今大会では一般の組演武で2組、単演で2人、年少部からは…